インドネシア進出で一番大事なことは

2020年11月04日 | 進出中の貴社へ

日本の中小企業がインドネシアに進出する際に一番大事なことは何でしょうか?


安くて良い物を早く作ることでしょうか?


日本企業は今でもこの分野では優れていると思います。


但し、個人的には『高くて』良い物を早く作ることが望ましいと思うこの頃です。


では一番大事なこととは何でしょうか?


当たり前のことですが、売上と利益の長期計画を作り、毎月の予算と実績との差異を埋めるための対策を地道に計画実行することです。


本当に当たり前のことのように思うでしょうが、では実際にどれくらいの進出企業がこれを地道に実践しているでしょうか?


あまり見たことも聞いたこともありません。


目の前に飛び込んで来た仕事を回すことで毎日が忙しく過ぎて行き、気が付いたら年度末で、赤字だ黒字だと一喜一憂していませんか?


長期計画や予算はどこに行ったのですか?


これでは長期的な計画の下に現地法人を成長させるのは運をアラーの神に任せるようなものです。


まあそれも一つの生き方かもしれませんが・・・

同じカテゴリー(進出中の貴社へ)の記事
個人所得税早見表
個人所得税早見表(2022-01-18 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
インドネシア進出で一番大事なことは
    コメント(0)